スタッフブログ

又また山の話
- 2023年07月10日
- 未分類
最近は雨ばかり福岡にも線状降水帯が発生した。朝倉と東峰村付近も6年前の追い打ちをかけるように大雨続きの線状降水帯発生。酷い事にならなければ良いけど。
そんな中1週間ほど前梅雨の合間をぬ芥屋のって超低山を登った。
糸島の立石山である。往復1時間ちょっとで周回、又は往復できる山だ。
しかし景色が良すぎてついつい足が止まってしまう山なのである。ゆっくり景色を見ながら登ると2時間ぐらいはあっという間に過ぎてしまう。
それでもコースタイムとしては短い山なので、今回は芥屋の大門から海岸線を歩いて登山口まで行った。
梅雨であるにもかかわらず砂浜を海水浴をする人達が結構な数をしめていた。
砂浜を抜けrockカフェという店の先に登山口はある。そこからは以下の写真をご覧あれ。
あんまりきつくない初心者むけの山です。
追伸、芥屋の大門のトイレめちゃくちゃ汚かった。観光客もけっこな数でいたのに頑張って役場の人ケアください。使う人のマナーも悪いのでしょうがいたちごっこなのでしょうが諦めたらおわりです。募金箱制にするのもありかもですね。
最近の投稿
- 2023/09/25 秋の味覚
- 2023/09/24 いよいよ今年も後半戦です☆
- 2023/09/6 トリチウムとカメムシ
- 2023/08/10 焼き鳥豪士♪
- 2023/08/4 この先、地球は大丈夫!??💦
月別アーカイブ
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)